BLOGスタッフブログ

かめい歯科クリニック

2022/05/26

    歯科コラム,日常のひとこと,その他

オーソモレキュラー栄養療法ってなに?

こんにちは、管理栄養士のさわです。

今回から【オーソモレキュラー栄養療法】に関する内容を発信していきます!

記念すべき1回目は『オーソモレキュラー栄養療法ってなに?』です

ほとんどの方が初めて耳にすると思います。

皆さんは1日3食ごはんを食べていますか?

1日3食ちゃんと食べていても、食事のバランスに気をつけていても、不足している栄養素があったりします…

嫌いな食べ物が多い、同じものばかり食べる、朝ごはんを抜く…と言った偏った食事が多いと

体に元気がなくなってしまいます。

体が元気じゃない状態が続くと『体の不調』へと繋がっていきます

そこでオーソモレキュラー栄養療法の考え方としてあるのが

日々の食事の改善はもちろん、それだけでは補えない場合にサプリメントで栄養素を補ってあげるものになります。

私たちを動かしているのは細胞です

その細胞は体の中に多く存在しており、栄養素によって作られています

栄養をきちんと摂る事で、細胞が作られ体を元気にしてくれます。

そのためには、栄養をきちんと摂る必要があります!

名張市の歯医者かめい歯科クリニック
住所 〒518-0465 三重県名張市赤目町丈六449-1
診療時間 月曜日・火曜日・金曜日 8:30〜17:30 水曜日か木曜日 10:00〜19:00
土曜 8:30〜16:30
休診日 隔週の水曜日か木曜日・日曜日・祝日
最寄駅 赤目口駅

一覧に戻る

RELATED関連記事

2022/08/10

    歯科コラム,日常のひとこと,小児歯科・小児矯正,マタニティ,予防歯科,その他

管理栄養士さわの独り言〜『どうしてサプリメントが必要なのか』のお話〜

2022/06/01

    歯科コラム,日常のひとこと,小児歯科・小児矯正,マタニティ,予防歯科,その他

なぜ『体調不良』になるのでしょう?〜オーソモレキュラー栄養療法の観点から〜

2022/08/26

    歯科コラム,日常のひとこと,マタニティ,予防歯科,その他

管理栄養士さわの独り言〜『たんぱく質』のお話〜