BLOGスタッフブログ
2018/09/04
- 歯科コラム,虫歯治療・歯周病
歯のつめものかぶせものに使われる素材について〜歯は一度削ってしまうと、元に戻ることはありません〜
歯は一度削ってしまうと、元に戻ることはありません。
歯を修復するために「つめもの」や「かぶせもの」を作る必要があります。
実はこれらにはいろいろな素材があり、成分などで細かく分類すると何十種類以上にも及びます。
そこで、代表的な素材の種類と特徴を解説したいと思います。
プラスチック
加工がしやすく、安価で製造できます。しかし、プラスチックのお皿で想像できるように、着色しやすかったり、傷や摩耗に弱く、雑菌を引き寄せるという弱点があります。
セラミック
お皿でおなじみの「陶材」を歯科用に強化したものです。お皿の表面がピカピカしているのと同様、白くて美しい色と透明感があります。プラスチックと比べると、その質感の差は小さくなく、「自然の歯よりも美しい」と感じる方もいるほどです。ただし、強い衝撃に弱く、制作費がかかるといった面もあります。
ゴールド
見た目は白くないので前歯には使えませんが、柔軟性があり、精度高く、自分の歯にぴったりと装着できます。自然の歯と同じくらいの硬さなので、周りの歯を痛めるリスクも最小限。しかも、金属アレルギーになりにくいという特徴もあります。ただし金ですので材料費が高くなります。
ジルコニア
セラミックは強い衝撃に弱いため、それを補うために金属をベースにしてその上にセラミックを焼き付けるという方法があります。しかしこれでは内側の金属が黒く影になってしまい、美しさが半減。そこで近年、金属の代わりに使われているのが、真っ白でとても硬いジルコニアです。ジルコニアをそのまま使うこともできますが、透明感が全くないため表面にセラミックを焼き付けるのが一般的です。また、材料政策に費用がかかります。
こちら以外にも、保険診療で使われる「金属パラジウム合金」(いわゆる銀歯)、セラミックとプラスチックを混ぜた「ハイブリッド」、ゴールドとプラチナでできた「白金加金」など様々なものがあります。
それぞれ特徴をもった素材ですので、つめものやかぶせものを作製する際はじっくり考えて決めましょう。
ご不明な点はいつでもご相談ください。
名張市の歯医者名張かめい歯科・矯正歯科
住所 | 〒518-0465 三重県名張市赤目町丈六449-1 |
---|---|
診療時間 | 月曜日・火曜日・金曜日 8:30〜17:30 水曜日 10:00〜19:00 土曜 8:30〜16:30 |
休診日 | 木曜日・日曜日・祝日 |
最寄駅 | 赤目口駅 |
RELATED関連記事
- 歯科コラム,虫歯治療・歯周病,審美・ホワイトニング,ノンメタル治療
- 歯科コラム,虫歯治療・歯周病,審美・ホワイトニング,ノンメタル治療
- 歯科コラム,ノンメタル治療,その他