歯科ユニットウォーターライン 除菌装置ポセイドン|
名張市の歯医者 名張かめい歯科・矯正歯科へ

PICK UP ITEMS歯科ユニットウォーターライン
除菌装置ポセイドン

名張かめい歯科・矯正歯科

ポセイドンとは?

ポセイドンは、人と自然に優しい電解中性機能水を歯科ユニットや医院全体に通水させることにより医院の水配管内の細菌などの繁殖を抑え、治療環境を衛生的に保つためのシステムです。

ポセイドンとは?

治療用ユニット内に付着する
汚れについてとその対策

歯科医院での治療には、たくさんのお水を使います。 特別な対策をしなければ、飲用できる水道水の基準の数十倍から数千倍の細菌(弱毒性)が検出されています。 歯科医院では、手や器具の洗浄、歯の治療、クリーニング、患者様がお口をゆすぐときなど、多くの場面で水が使われます。お口の中をきれいにしていただくので、歯科医院で使われる水もキレイで衛生的でなければなりません。当院では、患者様の治療に対するリスクを可能な限り排除する努力を行っております。

歯を削る器械からも!
歯を削る機器からも!
長年対策を採らないと、うがい用のお水もとても汚れてしまいます。

特殊な薬品を使って診療台の給水ラインを洗浄した時に出た汚れだそうです

実際に水質検査を依頼して行うと、診療室内で用いる水の多くは何らかの細菌が発生しているというデータが出ます。
これらを診療で用いると原因不明の細菌感染を引き起こすリスクがあるという事も考えられるのです。

治療中、治療後の細菌からの感染を限りなくゼロに近づける努力を必要とみなすか、必要とみなさないかは各医院の判断に委ねる部分ではありますが、当院では対策を行っております。

当院では電解中性機能水システム・ポセイドンと呼ぶ除菌装置で院内の治療水を全て機能水に置き換えています。
薬剤を用いないので人体には完全に無害であり、どなたでも安全に使用出来るデータも揃っているので患者様にとってのデメリットは一切なくメリットは大きいと考えられます。

特殊な薬品を使って診療台の給水ラインを洗浄した時に出た汚れだそうです

水の安全性を示す分析試験成績書をいただきました!

分析試験成績書

上記の取り組みの結果、当院で使用するお水の安全性を示す分析試験成績書(図)を(一財)日本食品分析センターからいただきました。

分析試験成績書

日本の水質管理目標設定項目にある従属栄養細菌の目標値は、「1mlの検水で形成される集落数が2,000以下(暫定)」となっています。日本食品分析センターの水質検査により、『治療水』の衛生状態について「1mlの検水で形成される集落数が30以下」=『細菌数検出限界以下』という水質最高レベルの評価を得ております。
とても衛生的な「お水」ですので、安心して治療を受けて下さい。

ポセイドンの特徴

ポセイドンの特徴

  • 院内全ての給水管内を除菌します(細菌数はゼロに近い)
  • 治療時の水はかなりクリーンなものとなります
  • 院内感染対策として強力な効果を発揮します

ポセイドンの仕組み

  • センサーが水の流れを感知し、電解層に通電
  • 水中に含まれる塩素イオン(Cl-)が電気分解により塩素(Cl2)に変化
  • 塩素(Cl2)がすぐに水と反応し、残留塩素に変化(次亜塩素酸(HCLO)や次亜塩素酸イオン(ClO-))
  • 残留塩素の上昇により水道水中の細菌の繁殖を抑制

歯科ユニット給水系における微生物汚染と
中性電解水による細菌増殖の抑制効果

歯科ユニット給水系における微生物汚染と中性電解水による細菌増殖の抑制効果

診療チェアーは治療用の水が出るよう配管されていて、夜間は給水チューブの中が構造上、細菌繁殖しやすくなります。水道水にも殺菌能力はあるのですが、少しずつ汚れが繁殖し、水質を調べるとあっと驚く結果となっています。予想外の汚染度合いに自分なら治療を受けたくないと思う程です。

そのような状態を防いでくれるポセイドンシステムとは、添加物を用いずに原料が水のみなので人体に害がありません。給水チューブ内の残留塩素を補正し、その成分である次亜塩素酸と次亜塩素イオンを含んだ中性電解水を医院全体に通します。

日本では平成19年に水質管理目標設定の項目見直しがあり、その項目に従属栄養細菌が追加されました。その目標値は1mlの検水で形成される集落数が、2,000以下とされていますが、恐らく何の対策も講じていない診療台ではこの数値は超えてしまうでしょう。

当院でもポセイドンを導入する前の数値は基準値を超えていましたが、導入後は「30以下」と水質最高レベルの評価です。

自分自身が治療を受けたいと思える医院を作り、院内感染対策を含めた治療をおこなう為の環境作りに励みます。患者様が安心安全に通って頂ける歯科医院であり続けます。